更新:2024/12/28

RFP(Request for Proposal)とは?ゆるーくわかりやすく解説

はるか
はるか
RFPって提案依頼書のこと。企業がベンダーにプロジェクト内容を伝える文書。
ふゅか
ふゅか
そうそう!「Request for Proposal」って言って、依頼者の要件や希望を具体的にまとめて、提案をお願いするためのものよね!

1. RFPの要点

RFPとは・・・

  • 提案依頼書と呼ばれる文書のこと
  • 外部の専門業者やベンダーから提案を求めるための文書
  • Request for Proposalの略

2. RFP(提案依頼書)とは?

RFP(Request for Proposal)は、提案依頼書と呼ばれる文書です。企業や組織が特定のプロジェクトやサービスのために、自社の要求に基づいた外部の専門業者やベンダーから提案を求める文書です。これは、依頼者が必要とする要件や条件を明確に提示し、それに基づいて提案を募集するための重要なステップの一つです。

3. RFPの主な目的

ふゅか
ふゅか
RFPがそんなに重要か、考えたことある?
はるか
はるか
要件の整理になる。比較もしやすい。

3.1. 要件の明確化

RFPは、依頼者のニーズやプロジェクトの目的を明確にし、それを提案者に伝えることで、適切な提案を受け取るための基盤を提供します。

3.2. 比較

複数のベンダーに提案を依頼することで、価格、品質、提供サービスの多様な選択肢を比較することができます。

4. RFPの構成要素

RFPの内容はプロジェクトの種類や規模によって異なりますが、一般的には以下のような項目が含まれます。

4.1. 背景情報

  • プロジェクトの概要 (例:新しい顧客管理システムを導入したい)
  • 依頼者の情報 (会社概要やプロジェクトの背景)

4.2. 目的

  • なぜこのプロジェクトを実施するのかを説明します。 (例:業務効率化や既存システムの老朽化への対応)

4.3. 要件

  • 必須条件(Must) (例:クラウド対応、モバイルデバイスとの互換性)
  • 希望条件(Want) (例:AI分析機能の追加)

4.4. 提案書の内容

提案者が準備すべき内容を具体的に指示します。例:

  • ソリューションの概要
  • コスト見積もり
  • 実施スケジュール

4.5. 評価基準

どのように提案を評価するのかを示します。例:

  • 価格
  • 技術的適合性
  • 実績

4.6. 期限とスケジュール

  • 提案書提出の締切日
  • 質疑応答のスケジュール
  • 最終決定日

4.7. 連絡先情報

問い合わせ先や連絡方法を記載します。

はるか
はるか
RFPには構成要素もある。背景情報、目的、要件…いろいろ。
ふゅか
ふゅか
確かに!例えば、背景情報だと「新しいシステムを導入したい理由」とか書くんだよね。目的では「業務効率を上げたい」とか。これがしっかりしてないと、良い提案はもらえないもんね!

5. RFPが重要な理由

RFPは、依頼者と提案者の双方が共通の理解を持ち、プロジェクトを成功に導くための土台を作る役割を果たします。特にIT分野では、技術的要件や仕様が複雑なため、適切なRFPがプロジェクト全体の品質に大きな影響を及ぼします。